●南信州の花火・祭・2016●7~8月・日程・場所
南信州に住んで15年。花火の産地。また、中央道ができるまでは陸の孤島とも言える天竜川沿いの古来の文化が変化することなく保存されてきた地のイベ...
勝手気侭な生き方と言われるだろう。たった一度の人生、やりたいことは限りなく、しかしできることは能力限り。都会で育ち、脱サラの後、田舎暮らしも起業も無職も体験した。戦没者の慰霊活動に始まり、寅さん稼業から現在は露天骨董市の主催も始めた。それらを通して体験した事を徒然勝手に綴っていく場にしたい。御笑読頂ければ幸甚である。
南信州に住んで15年。花火の産地。また、中央道ができるまでは陸の孤島とも言える天竜川沿いの古来の文化が変化することなく保存されてきた地のイベ...
『中之島・其の一』では東半分の官公署や大手企業本社等、ビジネス街の地区の都市景観美について触れた。あくまでも本投稿は自身が名所として推薦でき...
江戸初期より経済文化の中心であった中之島地区を、「名所」としての括りで紹介していいのかどうかの判断は読者に委ねるとして、我田引水、筆者の生ま...
利根川右岸沿いに国道356号線を西進、香取市市街地を過ぎたあたりから内陸部に進むと、県道55号線沿いにいくつも並んだ赤い鳥居と幟が見えてくる...
「イサザ」と言えば北陸や東海地方にも良く聞かれる海の幸である。しかし、今回紹介の「イサザ」は滋賀県の琵琶湖にのみ生息する淡水のハゼ科の魚の事...
『山本のハナノキ』は、長野県飯田市の南部、中央道飯田山本インターの西方、山本集落の山麓側にそびえる、希少且つ、この種としては巨樹である。車で...
『矢立の杉』・東京から国道20号線(甲州街道)を西進、大月市から新笹子トンネルに入る手前の大きな右カーブの途中で、左手の県道日影笹子線に入る...
『立石の大杉』(長野県飯田市立石) 中央道飯田山本インターを出て東側、国道153号線と151号線に挟まれた地域は中央アルプス最南端の山...
『月瀬の大杉』(国指定天然記念物) 中央道飯田山本インターを出て三遠南信道に入り、終点の天竜峡インターから国道153号線を一路南下、4...